平均スタートタイムは順位に影響があるの?

データ分析

最近、ボートレースのデータを見ていて気になることがあるんだけど、スタートって重要なの?

そうだね、実はスタートタイムが与える影響はけっこう大きいらしいよ。

でも、スタートタイムってどうやって分析するの?

今回は2コースに注目してみようかな。

スタートタイムとは?

ボートレースでは、時間に合わせてスタートラインを通過するスタート方法なので、0秒に近いほど好スタートと言えます。公式サイトでは平均スタートタイムについて次のように記載があります。

スタートタイミングの平均値のこと。数値が低いほどスタートタイミングが速いということを意味している。0.17以内ならかなり優秀といえるが、SG常連のトップレーサーには0.15を切るレーサーも多い。

平均スタートタイミング(平均ST) | BOAT RACE オフィシャルウェブサイト

今回は、1コースと2コースの平均スタートタイムの差に注目してデータ分析していきます。
当然1コースのスタートが速いほうが勝率がいいと思いますが、2コースの場合もスタートの能力差によってレース順位に影響があるのか見ていきたいと思います。

  • 1コース/2コースの平均スタートタイムの差で順位に関係がある?
  • スタート能力差は大きいほどいい?

データ分析

利用するデータ

公式サイトのデータを使用します。

  • 対象期間 :2014/04/01 ~ 2022/12/31
  • 対象競技場:すべて
  • その他条件:進入変更があるレース・結果がないレースは除く

また、今回は公式サイトで配信されているコース別の平均スタートタイムデータを使用します。
詳細は下記の公式サイトのデータレイアウトを参照ください。

1コース/2コースの平均スタートタイムの差で順位に関係がある?

1コースと2コースの平均スタートタイムを比較して、平均スタートタイムが速い場合に2コースの勝率が高くなることが分かりました。1コースより2コースの平均スタートタイムが遅い場合に比べて約9%程度勝率が上がっています。

タイム差レース数2コースの勝利2コースの勝率
全体345,22350,92114.75%
遅い199,59023,09711.57%
同じ35,4095,51515.58%
速い110,14022,29120.24%

補足として、タイム差について説明すると下記の状態です。
遅い:1コースと2コースの平均スタートタイムを比べて1コースのほうが速い状態
同じ:1コースと2コースの平均スタートタイムが同じ状態
速い:1コースと2コースの平均スタートタイムを比べて2コースのほうが速い状態

スタート能力差は大きいほどいい?

-0.1以上の差はレース数が減るので、あまり参考にならないかもしれませんが、差が大きくなればなるほど勝率が上がるわけでは無さそうです。

タイム差レース数2コースの勝利2コースの勝率
0 ~ -0.0590,21717,41919.31%
-0.05 ~ -0.114,4723,94027.22%
-0.1 ~ -0.24,74181517.19%
-0.2 ~ -0.365910015.17%
-0.3 ~511733.33%

まとめ

  • 平均スタートタイムが速いほうが勝率は上がる。
  • コース別平均スタートタイムが1コースより速い2コースは9%程度勝率が高い。
  • 大きな能力差がある必要はないが、平均スタートタイムが早ければ勝率は高まる。

1コースと2コースの平均スタートタイムを比較した結果、面白い傾向が見られました。平均スタートタイムが速い2コースは、勝率が高くなる傾向があります。ボートレースにおいてスタートの重要性を再確認させられます。スタートの差がある場合は積極的に1コース以外の買い目を狙っていきたいと思います。
また、今後は2コース以外のスタート差についても調べてみたいです。

※当ブログに掲載されている情報は、可能な限り正確性を重視していますが、正確性について保証するものではありません。読者の方々は、自己責任において情報を活用してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました